2016年05月25日
グラインダー
先日、いい感じのアルミ板を頂きまして、なにかにつかえないかな?と大事にとってあったんですが、色々と調べてみたらアルミでトレーニングナイフなるものを作ってる方がいるようで、楽しそう!と思いちょっとだけやってみました。


これまた頂き物のグラインダーでガリガリ削ったんですか、これがまた早い早い…
さすがアルミ、木を削るよりも相当早く削れるのでなんとなくの形だけはあっというまに削り出せました。
mk2あたりのナイフの写真を実寸で印刷して参考にしたんですが、アルミ板が2mm厚しかないためなんだかペラペラに…
でもせっかくだからとヒルトも作り、さあハンドルもつけよう!
と思ったんですが、ハンドル作るってどうやって…状態。
テープやシールなんて試してみてもどれもなんだかうまくいかず、なんかないかなーとホムセンを徘徊するも良さそうなものは無い…
革…まくの?ノウハウもこんなことに掛ける予算もないよー…
じゃあ木?できるのかな…もう木は削りたくないな…
どなたか良いアイデアがあればご教授願います…


これまた頂き物のグラインダーでガリガリ削ったんですか、これがまた早い早い…
さすがアルミ、木を削るよりも相当早く削れるのでなんとなくの形だけはあっというまに削り出せました。
mk2あたりのナイフの写真を実寸で印刷して参考にしたんですが、アルミ板が2mm厚しかないためなんだかペラペラに…
でもせっかくだからとヒルトも作り、さあハンドルもつけよう!
と思ったんですが、ハンドル作るってどうやって…状態。
テープやシールなんて試してみてもどれもなんだかうまくいかず、なんかないかなーとホムセンを徘徊するも良さそうなものは無い…
革…まくの?ノウハウもこんなことに掛ける予算もないよー…
じゃあ木?できるのかな…もう木は削りたくないな…
どなたか良いアイデアがあればご教授願います…
Posted by オンライン支部管理班 at
23:05
│Comments(0)